主な病気

白内障

白内障とは

白内障とは、眼の中の水晶体(レンズ)が濁る病気です。眼の中のレンズが濁ることにより、視力が低下して次のような症状が出ます。 ほとんどの場合は老化が原因ですが、アトピー、糖尿病などの全身疾患やステロイド剤を長期間使用した場合に起こることもあります。

正常

透明な水晶体は光を
十分に通します。

白内障

水晶体がにごり、
光が通りにくくなります。

白内障の症状

  • 霞んで見える
  • どんなに調整しても眼鏡が合わない
  • 明るいところへ出ると眩しく、見にくい
  • ものがぼやけて二重・三重に見える

※症状には個人差があります

白内障の治療

白内障の進行を遅らせる方法として、点眼薬が用いられます。 しかし、点眼薬では白内障を完治させることはできません。 症状が進行して日常生活に支障を感じる場合には、濁ってしまった水晶体の代わりに人工の眼内レンズを入れる手術を受けていただきます。

眼内レンズ

眼内レンズは取り出した水晶体の代わりとなる人工水晶体です。直径が6mm程度で、眼内に固定するためのループと呼ばれる支持部がついています。小さな切開部位から折りたたんで挿入されます。眼内レンズを挿入することで、視力を得ることができます。
乱視矯正も可能ですが、使用できない場合もあります。

眼内レンズの説明画像

手術で挿入した眼内レンズは、ピントを調節する力がありません。そのため患者さまのライフスタイルに合わせて、ピントを近くに合わせるか遠くに合わせるかを選んでいただくことになります。遠くも近くもピントが合うように設計された、多焦点眼内レンズもあります。
しかし患者さまの眼の状態によっては手術が受けられない場合がございます。手術を受ける前に、術後の見え方について医師とよく話し合うことが大切です。

詳しくは「白内障手術」のページもご覧ください